運輸安全マネジメント

全社員が安全対策に取り組み、輸・配送の安全レベルのアップ図っています。
その為、当社では、安全運転の為の教育実施計画を作成し、毎月計画に沿って教育を行いその実施記録を作成しています。さらに、教育効果を評価して、改善ポイントを明らかにして常に教育計画を改善しています。

運転安全マネジメント

2024年4月1日~2025年3月31日

Ⅰ 輸送の安全に関する基本的な方針

1. 整理整頓
2. 確実に点検
3. 作業の標準化


Ⅱ 輸送の安全に関する目標(2024年度)

期間:2024年4月1日~2025年3月31日

年間無事故・無災害の達成

1. 荷物事故 0件
2. 物損事故 0件


Ⅲ. 輸送の安全に関する目標の達成状況(2024年3月31日現在)

Ⅲ. 輸送の安全に関する目標の達成状況

 

Ⅳ 輸送の安全に関する計画

1. 安全運行に関する定期的な乗務員教育を計画実施し、意識の向上を絶えず図る。
2. 輸送の安全に関する情報(事故事例、ヒヤリハット事例)を運転者等が共有するため、事例の掲示を行い、安全意識の向上を図る。
3. 運転適性診断の受診(1年に1回以上)
4. 確実な点呼、定期点検の実施
5. 健康診断の受診
6. 年間安全運転の反省会

株式会社 西遠陸送
代表取締役 石原 晃

乗務員教育実施計画

安全教育

乗務員教育計画に基づき、毎月乗務員教育を行っています。テーマは、トラックを運転する場合の心構えというメンタル部分をはじめ、トラックの構造上の特性という技術的な事、さらに過積載の危険性・危険の予測及び回避という安全面など、トラック運転に欠かせないテーマを設定しています。さらに、乗務員がより理解できるように、各テーマを深く掘り下げ分かり易い内容になっています。また、当社では毎月「安全運転通信」を発行し、乗務員に配付しています。このような取組で、常に乗務員の安全意識の醸成も行っています。
安全教育は、運輸業にとってなくてはならいものです。これからも継続した安全教育を実施して参ります。

乗務員教育記録簿

Copyright(c) 2018 SEIEN. All Rights Reserved.